今回は、主にYou Tubeやtwitchで活動をしている(ゲーム配信者)おにやさんについての紹介をしていきたいと思います。
You Tubeの登録者数61万人でFPSゲームやマインクラフトなど、様々なジャンルのゲーム配信をしています。顔出しでの配信では、いつもサングラスを着用していて、独特で個性的な言動が人気の配信者です。
現在は、ゲーム配信意外にもAPEXなどのゲーム大会の実況・解説者としてのでも活躍をしています。
この記事の内容
- 年齢や本名、最終学歴は慶応!?
- 意外にイケメン!!な素顔の紹介
- ゲーム大会などでの成績や弟子の紹介
について細かく解説していきますので、是非ご覧ください。
目次
おにや(o-228)プロフィール
おにやさんの本名や身長などのプロフィール、学歴について解説します。

引用元 おにや Twitter
いつも着用している黒いサングラスは、Rayban(レイバン)との噂。
本名と活動名「おにや」の由来
おにやさんの本名は、「小松 淳季」(読み方はこまつじゅんき)と発覚した。ドラクエの公式放送に出演し、生放送中熱くなりすぎて下の名前をポロリと発言しまいバレてしまいました。
のちにフルネームを自身のTwitchの配信「俺の本名を公開する枠」にてファンに公開。
また活動名である「おにや」の由来ですが、昔レバーを食べ食虫毒になってしまったおにやさん。どうやらその菌の名前がo-228という種類だったらしく、なぜかその菌が由来でおにやと名乗るようになったそうなんです。なんともおにやさんらしいですよねw
年齢、身長
おにやさんは以前自身のTwitterで生年月日を1897年と公表していたことがありましたが、事実ならおにやさんは現在126歳ということになるのでこれはたぶんジョークだったとわかります。
なので正確な年齢の公表はされていませんが、2023年現在の年齢は「27歳」の年であると推測されます。
その理由は、おにやさんと仲の良いゲーム配信者の「はんじょう」さんから同い年という発言があり判明しました。

引用元 はんじょう Twitter
はんじょうさんの生年月日は、1996年1月29日生まれです。2020年3月の生配信中はんじょうさんがおにやさんに対して
「同い年で~」、「24歳になったやつが~」という発言をしており、2020年3月に「24歳」であり、現在は27歳の年なのが分かります。
身長は、推定180cm。

引用元 おにやo-228@最終兵器俺達 on Twitter
この写真で写っている加藤さんの身長は、176cmでその加藤さんよりも目測で4~5cm高いように見えます。また、配信者の「ゆゆうた」さんからも、おにやの身長について自身の配信で「180cmくらいあるし~」と発言していたこともあり、身長は、180cmと推測されます。
最終学歴が慶応義塾大学!?
おにやさんは配信などで慶応義塾大学の「医学部」卒業と発言していました。

引用元 YouTube
しかし、今度は「法学部」で法律を学んだというような発言もあり話の信憑性は低いと考えられます。
このようにおにやさんはよく嘘をついて視聴者をたびたび混乱させるとこもしばしば。なので今回も、慶応義塾大学卒業というのは噓なんだと思います。
しかし、卒業した大学は不明なのでまた情報がでれば追記したいと思います。
顔バレでイケメン発覚!?意外な素顔とは?
いつも顔出し配信中は、黒いサングラスをしていて素顔がわかりづらいですが、過去の配信などでの素顔が出たことがあり、その顔バレ写真を大公開したいと思います。
You TubeでAPEX配信中にサングラスが外れて素顔がバレてしまいました。

引用元 YouTube
こちらは、なんと昔おにやさんスカウトモデルをしていたそうで、2016年頃にモデル活動をしていた際の写真が出ています。

引用元 Twitter
ゲーム配信を始める前のおにやさんですが、かなりのイケメンで今のおにやさんのイメージとはまた随分違う感じがしますよねw
おにやさん本人も配信でこの写真が自分だと認めています。おにやさんいわく、たまたまおしゃれをして渋谷を歩いていた時に、声を掛けられて撮られたものだということを語っていました。
ゲーム配信スタートは2017年から
おにやさんが配信を始めたのは、2017年の4月ごろからでシャドウバーツの実況者としてデビューしました。
シャドバのプロと名乗って、次々に動画を投稿していきましたが、スマホシューティングゲーム「荒野行動」の人気に気付き人気の波に乗るため、「荒野行動」の実況者としての活動を始めました。持ち前のトークの面白さで人気を伸ばしていき、ゲームの実力もトップクラスの腕前まで成長しました。
その結果おにやさんは、荒野行動の「公認実況者」となることができました。

引用元 YouTube
しかしおにやさんは、突然荒野行動「公認実況者」をやめる決意を配信にて報告し、公認実況者を辞めています。辞めることになった理由を配信の中で語っていました。
荒野行動は実況動画の収入を増やすために始めたが、2年間マップの追加、武器の追加などがなくプレーヤー人口が減っていき過疎化が進んでいる現状と、「人気ゲームに乗っかるだけの配信は、配信者として1番大切なものを失ってしまう」などという理由を語っていました。
自分の好きなゲーム、やりたいゲームを配信して、それが少しずつに人気になっていくことで得られる充実感や快感などの気持ちを大切にしていきたいのだと思います。
なので現在もおにやさんの配信では、人気ゲームだけではなくクソゲーと言われるようなジャンルのゲームや、今は誰もやっていないようなひと昔前のゲームをプレイするなど、この時の思いが、今のおにやさんの活躍に繋がっているのだと思います。
APEXの大会で優勝
おにやさんは、FPSゲームであるApex Legends(エーペックス・レジェンズ)の大会である「エペ祭り」に参加し、よしなま、釈迦とともにチームを組み、スクリムからチャンピオンをとるなどの活躍を見せ、本番では、大会初出場ながら総合1位で優勝を果たしました。

引用元 Twitter
日頃からおにやはTwitchでAPEXの配信をしており、深夜の配信にもかかわらず同時接続者1万人を達成する程の人気っぷり。
使用キャラクターは、パスファインダーやオクタンといった難しいキャラクターコントロール(キャラコン)が必要なキャラを使用ししている。使用武器はかなり独特で単発武器しか使用せず、30-30リピーターとウィングマンという2つの武器を主に使用しプレイしているのが特徴的です。
本人はその武器構成を「結論構成」と呼び、今回のエペ祭りで出場したチーム名も結論構成と名付けていましたw
その結果優勝し、Twitterでも盛り上がり「結論構成WIN」がトレンド入りする程話題になり、他のプレイヤーがこの結論構成の武器を使用していると「おにや?」とコメントされるほど広く浸透していましたw
クリッピーブローとは?
おにやさんの配信でたびたび出る「クリッピー ブロー」という発言。これは、clip it bro (クリップ イット ブロー)のことで、直訳すると「クリップを取ってくれ兄弟」となるので、ゲーム配信者が視聴者に「今の保存しろよ、すげープレーだろ」という意味で海外のストリーマーが配信中によく発言しています。
おそらくその配信などをおにやさんは見て、超絶プレーをした時に真似して言い始めたのだと思われます。
おにやの弟子はTSM所属Crylix(クライリックス)!?
Crylix(クライリックス)さんは2023年現在17歳で、世界屈指のプロチームTSMに所属しているプロ選手ですが、そんなCrylixさんは、なぜかおにやさんのことを師匠と呼び、反対におにやさんは弟子のCrylixを「リッキー」とあだ名で呼ぶ関係なんですw

引用元 YouTube
Crylixさんはおにやさんのことを、「日本で1番面白い」と発言していて、自分のAPEX配信の枠でおにやさんのAPEXのプレー配信を観戦するほど好きで、2人でプレーする配信を行っているときにおにやさんにキャラコンを教わるなどしていました。
CrylixさんはAPEXのランクでは、最高ランクであるプレデター、おにやさんはゴールド~プラチナといったランクなので、実際の実力差はかなりあります。なので、おにやさんのプレーを見て少し笑っていたり、師匠慕っていますが練習場でボコボコにしてしまったりなど師弟関係はネタだと思いますが、おにやさん自体のことは面白くて本当に好きなんだと思いますよw
まとめ
今回は、配信、実況者のおにやさんの
- 年齢や本名、最終学歴は慶応!?
- 意外にイケメン!!な素顔の紹介
- ゲーム大会などでの成績や弟子の紹介
ついて取り上げて話していきましたが、ゲーム配信やストリーマー番組の出演など、活躍の場をどんどん広げていくおにやさんの今後にも注目し、新しい情報があれば追記していきたいと思います。