今回は、人気芸人「かまいたち」や「とろサーモン」を担当する人気マネージャー樺澤まどかさんについての紹介をしていきたいと思います!
皆さんの気になる、樺澤まどかさんの出身高校や大学などの今までの学歴や内定企業について詳しく解説していきます。
また、樺澤まどかさんの母の死因についての内容も解説していきます。
この記事を読んでわかること
- 樺澤まどかさんの出身高校や大学などの紹介
- 超有名企業からの内定を貰っていた?
- 母の死因は?
などの情報を詳しく解説していきたいと思います。
目次
樺澤まどかの学歴や経歴など
引用元Instagram
あまりご存じではない方も多く居らっしゃると思いますが、樺澤まどかさんは自身の夢である吉本興業のマネージャーになることが叶い、「かまいたちさん」などのマネージメント業務に励んでいる樺澤さんですが、実は1度吉本興業を不合格に!しかし、挫折しかけていた樺澤さんですが、再度挑戦するキッカケをくれたのは「母からの言葉」だったそうです!
そして就活中に吉本興業ではない超有名企業からの内定を貰っていたことや、学生時代からとても頭が良く、樺澤さんは超高学歴の「リケジョ」であることなど樺澤さんの知られざる姿を紹介していきたいと思います!
そんな樺澤さんにまつわるエピソードなどを交えながら学歴や現在までの経歴などについて詳しく解説していきますので最後までご覧ください。
それではまず、樺澤さんの出身から見ていきましょう!
実家はオクラとほうれん草農家!!
引用元X
樺澤まどかさんの実家は、群馬県前橋市にあり、オクラとほうれん草農家のようです。自身のSNSのプロフィールにもあるように、特技がオクラの種まきだそうで農作業着を身に着けている写真をプロフィール画像にしていますね。
実家の場所は非公開のようで不明ですが、群馬県なのは事実みたいです。
吉本興業のマネージャーをしていて、SNSやYou Tube動画などでかなり知名度があるため実家の場所がわかってしまうとファンが集まってしまい危ないかもしれませんね!
自然の豊かな環境に育まれ、樺澤まどかさんはマイペースでおっとりとした独特な雰囲気の性格に育ったのかもしれませんね!
出身高校は前橋女子高でダンス部に所属していた
樺澤まどかさんの出身高校は、群馬県立前橋女子高等学校です!
県内有数の進学校で「前女」の略称で有名なようで、新体操部やダンス部が有名な学校みたいです!卒業生にはアナウンサーの松尾英里子さんやエステティシャンで美容家のたかの友梨さんなどがいます。
樺澤まどかさんは、ダンス部に所属しコンテンポラリーダンスをしていたみたいです!
※コンテンポラリーダンスとは、振り付けなどが無く表現方法やテクニックなどにも決まりの無い自由なダンスで俗にいう創作ダンスのようなものです。
コチラが樺澤まどかさんの高校時代の写真↓
引用元X
そのため特技も創作ダンスとのことですが、かまいたちさんのYou Tube動画で樺澤まどかさんの創作ダンスをしている姿が公開されていました!
樺澤まどかさん初の「ワンマンショー2021年」のライブ動画↓
ほうれん草の創作ダンス・・・。ダンスを視聴しているかまいたさんも「樺澤さんすごい」や「不思議すぎる!」など樺澤さんの独特の世界観に驚いている様子ですね!
素人ながらしっかりワンマンライブをやりきってしまう樺澤まどかさん。とても肝が据わっている、強いメンタルを持っている女性ということがわかります。
出身大学は早稲田大学理工学部の「リケジョ」
なんと樺澤まどかさんの出身大学は早稲田大学先進理工学部。
早稲田大学理学部の偏差値は62.5~70とかなり高いことから、相当賢いということがわかりますね!
そして卒業後は、早稲田大学大学院基幹理工学研究科に進学し、修士号を取得しています。
樺澤まどかさんは研究熱心だということがわかりますね!
コチラが、樺澤まどかさん大学時代の写真↓
引用元 X
樺澤まどかさんが、人生で一番太っていた時期は、大学1年生の時だそうで現在よりも5キロも太っていたみたいです!また、歯並びが悪いのを気にしていた樺澤まどかさんは、歯の矯正をおこなっており、現在のキレイな歯並びを手に入れています。
大学時代からマネージャー業に染まっていた樺澤まどかさん!
なんと大学時代からマネージャー業をしていたという樺澤まどかさん!
入学当初の樺澤まどかさんが思い描いていたキャンパスライフは、お笑い一色に染まるような生活だったみたいですが、実際はサークル活動や学業に打ち込みすぎた結果自身の夢である「吉本のマネージャーになる」という夢すらも忘れてしまう時期もあったくらい大学生活に打ち込んでいたようです。
その多忙な大学生活になってしまった原因の1つには、早稲田大学理工硬式庭球部というテニスサークルに入ってしまったこと。
テニスサークル時代の写真はコチラ↓
引用元X
練習がかなり厳しかったようで、初めはついていくのがやっとだったみたいで、いつ辞めようかとずっと考えながらサークル活動をしていたみたいなんですが、なぜかプレーヤー兼マネージャーをやることになった樺澤まどかさん。日々の練習メニューやスケジュールの管理、だれとだれをペアにするかなどテニスサークルについて考える日々に没頭していたようです。
入学当初の樺澤まどかさんが思い描いていたキャンパスライフは、お笑い一色に染まるような生活だったみたいですが、実際はサークル活動や学業に打ち込みすぎた結果自身の夢である「吉本のマネージャーになる」という夢すらも忘れてしまう時期もあったくらい大学生活に打ち込んでいたようで、この頃から本人も気付かないうちにマネージャー業に染まっていた樺澤まどかさんでしたwまた、その一方で学業面では大きな挫折を経験しています。
応用物理学科に籍を置いていた学部時代は、とにかく理解できないことばかりだったそうです。そんなダメすぎる自分自身に納得がいかず、もっと自分に適したところでしっかり学びたいと修士に進むことにしたのだそう。そして大学院修士課程では、科学と芸術を融合した分野を学べる「表現工学専攻」を選択した樺澤まどかさん。学部時代を取り返すかのように研究に打ち込むようになったんだそう。
何かを作ることが大好きで、展示会での発表などを通して人に自分の作ったものを見てもらうことが楽しかったようです。また表現工学専攻の学生は皆自己表現がうまくて、樺澤まどかさんもその環境に身を置いていたことで、インスタグラムにイラストを載せるなどの活動をしていました。そのような活動を通じて、表現欲求をどう打ち出していくかという点が今のマネージャーという仕事に生きているのでしょうね!
樺澤まどかの内定企業がすごい
超有名テーマパークの運営会社の技術職に内定していたみたいなんです!
日本の超有名テーマパークといえば、大阪にあるユニバーサルスタジオジャパン、または東京ディズニーランドが思いつきますが樺澤まどか自身が具体的な会社名を出していたわけではないため内定をもらっていた会社名を特定することはできませんが調査してみました!
①合同会社ユー・エス・ジェイ
樺澤まどかさんの内定企業の可能性のある1つ目は、合同会社ユー・エス・ジェイです!
こちらの会社は、大阪にある超人気テーマパーク、ユニバーサルスタジオジャパンの運営会社。
- 合同会社ユー・エス・ジェイ
- 本社所在地 大阪府大阪市此花区桜島2丁目1番33号
- 代表者 社長CEO J.L.ボニエ
- 資本金 50億円
- 事業内容 テーマパーク「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」の運営
こちらの企業には、様々な技術職といわれるジャンルの部署がありました。
- エンジニアリング部
- キャピタル•ディベロップメント部
- インダストリアルエンジニアリング部
- IT部
このような部署が多く、樺澤まどかさんの内定を貰っていたのが合同会社ユー・エス・ジェイである可能性は十分ありますね!
②株式会社オリエンタルランド
樺澤まどかさんの内定企業の可能性のある2つ目は、株式会社オリエンタルランドです!
こちらの会社は、東京ディズニーランドの運営会社。
- 株式会社オリエンタルランド
- 設立:1960年7月11日
- 本社:千葉県浦安市舞浜1番地1 舞浜オフィス地図OLC新浦安ビル
- 代表者:代表取締役社長(兼)COO 吉田謙次
- 資本金:632億112万7千円
こちらの会社にも様々な技術職の部署があります。
- システムマネジメント部
- デジタル戦略推進部
- デジタル総括部
- 技術管理部
- アトラクション技術部
- ファシリティ技術部
こちらの企業からの内定を貰っていた可能性も十分考えられますね!
また、例を挙げた2つの企業以外にも数多くのテーマパークの運営に関連する企業はあるため正確なことは分かりませんが、このような企業からの内定を貰っていたのだと考えられるため紹介させてもらいました!
吉本興業に入社し、かまいたちのマネージャーに!!
大学生活があまりにも多忙だったため、吉本興業に入社するという夢を忘れていたという樺澤まどかさん。しかし大学院修士課程中に行っていた就職活動中「業界研究」を始めたところ吉本興業の文字を見つけ、夢だったことをその時やっと思い出したのだそう。それからは吉本一直線になった樺澤まどかさん!
このことをキッカケに樺澤まどかさんは、吉本興業に入社するための就職活動を再開。
しかし、惜しくも2次面接で落ちてしまいます。
そこで、本人は先ほど紹介した内定を貰っていた超有名テーマパークを運営する会社の技術職に就職するつもりでいましたが、「本当にそれでいいの?」と問いかけてくれたのが母でした。
そんな中で再度チャンスが訪れたのです。それは、吉本興業の2次募集のお知らせ!
樺澤まどかさんは、見事チャンスを生かし夢であった吉本興業に入社することが出来ました。
吉本興業のお笑いイベントでの写真↓
引用元早稲田ウィークリー
長年の夢を叶えた樺澤まどかさん。実際のマネージャーという仕事は想像とは違ったようで、想像では仕事漬けで激務の毎日を覚悟していたそう。しかし実際は自分の時間を大切にしている人ばかりで、周りの人も優しくてびっくりしたと語っていました。
吉本興業の面接試験で1度落ちてしまい挫折しかけていたのを救ってくれたのは、母の一言だったんですね!
しかし、残念なことに樺澤まどかさんが吉本興業に入社した年に母親は、亡くなっているんです。
樺澤まどかさんの母の死因は?
先ほども書いて様に、樺澤まどかさんの母親は、吉本興業に入社した年である2019年4月に亡くなられています。
実家も非公開で、一般家庭に生まれたということもあり、母親の死因は非公開となっています。
これは、かなりプライベートな情報のため、明かさないのも当然ですよね。
樺澤まどかさんが現在こうして多くの方たちから注目され、愛される人生を歩めているのは間違いなく母のおかげといえるでしょう。
一番の理解者である母を失ってしまい、樺澤まどかさん自身もとても落ち込んでしまったことでしょう。
しかし、その母に後押ししてもらい叶った夢であるマネージャー業に精一杯取り組む樺澤まどかさん。これからもどんどん活躍していってもらいたいですね!
まとめ
樺澤まどかさんの出身高校や大学そして、吉本興業入社までの経歴などについて紹介していきましがいかがだったでしょうか?
意外にも高学歴であること、そして吉本興業入社までの間に有名企業からの内定を貰っていたことなど知ることが出来ました。
今後も樺澤まどかさんの動向に注目していきたいと思います!